PLAYING遊ぶ

令和7年度「葉山島みんなでお米作り体験」参加者募集中です!

体験
城山エリア

『100年続く相模川沿いの田んぼでお米をつくってみよう!』

圏央道相模原ICから車で20分、相模川沿いに広がる田園でお米作り体験をしてみませんか?
毎日食べているお米がどうやって作られているのか、田植えから稲刈りまでを実際に体験して食の大切さについても学べる貴重な機会です。

ご興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。




体験プログラム内容
【第1回目】田植え(小雨決行)
令和7年6月8日(日)  午前9時から昼ころ
【第2回目】草取り
令和7年7月6日(日) 午前9時から昼ころ
【第3回目】稲刈り&落花生収穫(雨天中止)
令和7年10月11日(土) 午前10時~午後2時
【第4回目】お米の受取り・BBQ
令和7年10月26日(日) 午前11時~午後2時

※日程等の詳細はチラシにてご確認ください
定員・参加者資格
20組(1組4名以内、ただし未就学児は人数から除く)
・参加家族、グループの代表者が20歳以上であること
・米作りに興味があり、主催者の指導に基づき、参加者同士の交流に協力できる方
体験参加費・米の受け渡し
・1組 20,000円
・1組 玄米10kg 落花生2kg
※天災や害虫等の被害により、お米の収穫が予定通りにならない場合は、変更になる場合があります。
集合場所
葉山島青少年広場
相模原市緑区葉山島156-2近く
募集期間
令和7年3月1日(土)〜3月20日(木)消印有効 ※先着順
問合せ
城山商工会(お米作り担当 斎藤宛)
電話:042-782-3338
会場
緑区葉山島水田・畑
(藤木バス停か中平バス停そば)
URL
http://www.siroyama.or.jp/

申込方法

ハガキに、
①代表者住所、電話番号、メールアドレス
②参加者全員分の氏名、性別、年齢(4月2日現在)
を記載の上、下記宛先までお送り下さい。

【申込宛先】
〒252-0105
相模原市緑区久保沢2-5-1
城山商工会「お米づくり担当」

申込結果通知

応募いただいた方全員に4月10日(木)までに結果を連絡します。
※参加申込者の個人情報の取り扱いについては、本事業の目的以外には使用せず、厳重に管理いたします。

 

 

「葉山島・みんなでお米づくり&落花生収穫体験」チラシ

遊ぶ一覧をみる