EVENTおすすめイベント
相模原市民桜まつり
- 紹介文
- 相模原市民桜まつりは、昭和49年(1974年)に市制施行20周年を記念して相模原のふるさとづくりをテーマに始められました。
「72万人のふるさとづくり」「人・もの・自然、すべての共生を求めて」のコンセプトのもと、市役所さくら通りを主会場に市民の手づくりによる催し物や市民パレード、絵画コンテストなど盛りだくさんの内容で皆さんをお迎えします。
なお、統一地方選挙が行われる年(4年に1度)は、5月に「相模原市民若葉まつり」として開催されます。
(公式HPより引用)
- 開催時期
令和7年4月5日(土) 13時~17時
令和7年4月6日(日) 10時~17時
- 場所
市役所前さくら通り ほか
- お問い合わせ
相模原市役所 観光政策課
(相模原市民まつり実行委員会事務局)
電話:042-769-8236
- 交通手段
来場者用の専用駐車場はありません。また、周辺道路は交通規制が敷かれます。
なるべく、車のご利用は避けていただき、公共交通機関(電車・バス等)をご利用ください。
最寄り駅は、JR横浜線「相模原駅」となります(会場の市役所さくら通りまでは、相模原駅南口より徒歩約15分)。
【交通規制】
4月5日(土)13:00~17:30
4月6日(日)10:00~17:30
【無料巡回バス】
◆区間:
JR相模原駅南口~まつり会場
◆時間:
4月5日(土)11:00~18:15
4月6日(日)8:00~18:15
※両日15分間隔で運行
◆区間:
アリオ橋本~まつり会場
◆時間:
4月5日(土)10:00~18:15
4月6日(日)10:00~18:15
※両日バス6台で運行