SIGHTSEEING観る
相模田名民家資料館
明治から昭和にかけての田名地域の養蚕農家の姿を伝える木造民家の資料館です。生糸生産のために蚕(かいこ)の飼育に使っていた農具や、当時の生活用品が展示されています。
また、2月初旬から3月の桃の節句には、明治から昭和までの雛人形を集めた「ひな人形展」、4月中旬から5月5日の端午の節句には「五月人形展」など、季節に合わせた展示が開催されます。
どちらも、地域の方々からの寄贈によって集められたもので、その時代ごとの背景なども考えながら見て楽しめます。
★五月人形展★
地域の方々から寄付された兜や武者人形、地域の方々手作りの吊るし雛が、部屋いっぱいに飾られる「五月人形展」が開催されています!
昭和初期の古いものから現代のものまで、幅広い時代の品が集まる貴重な展示です。
時代毎の装飾や色の違いなども楽しめるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
開催期間:2024年4月18日(木)~5月5日(日)
※上記期間中は無休
時 間:10:00~16:00
お問合せ: 042-761-7118
五月人形展チラシ
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区田名4856-2
- TEL
- 042-761-7118
- 利用料金
- 無料
- 休館日
- 月から水曜日まで
※臨時に休館する場合があります
- 営業時間
- 午前10時から午後4時まで
※入館は閉館時間の30分前まで
- 交通アクセス(公共機関)
- (1)JR横浜線「淵野辺駅(南口)」又はJR相模線「上溝駅」から「田名バスターミナル」行きバス(淵53系統 上溝経由)、終点下車、徒歩5分
(2)JR横浜線、相模線、京王線、「橋本駅(南口)」から「田名バスターミナル」行きバス(橋57系統 榎戸経由)(橋59系統 葛輪経由)、終点下車、徒歩5分
(3)JR横浜線 「相模原駅(南口)」から「水郷田名」行きバス(相17系統 田名バスターミナル経由)、田名バスターミナル下車、徒歩5分
『古民家でおひな様🌸春のお出かけスタンプラリー2025 』
市内8施設の”おひな様”を巡るお散歩スタンプラリー開催!
イベントにいての詳細下記チラシをご覧くださいね。
期 間:2025年2月11日(火)~3月4日(火)
※各施設で開館期間が異なります。ご参加の際はご確認の上、ご来場ください。